組織活性化コンサルタント千葉理恵子 公式サイト

「出戻り社員」の価値

「出戻り社員」の価値

 

最近「出戻り社員」を受け入れる企業が増えてきた、

という記事を何度か見かけました。

 

一度は退職した社員を受け入れる制度を整える企業が

増えているそうです。

 

「出戻り社員」の一般的なイメージ

この「出戻り社員」に対する待遇について

私は違和感を感じていました。

 

なぜ「出戻り社員」に対して、

特別な受入れ体制が必要なのだろう?

という違和感です。

 

それは私が外資系企業にしか勤めてないからかもしれません。

 

コンサルティングでご支援したクライアントでも

同じような違和感を感じました。

 

そのクライアントはクリエイティブ商品を扱う会社で

特殊なスキルが必要です。

 

採用が大変だ、と言うので、一つの方法として

かつて在籍していた人たちに声をかけてみる、

という提案をしました。

 

ところがご担当者は「はぁ?」というリアクションでした。

 

お話しを聞いているうちに、退職者=裏切者のような

感覚を持っていることに気付きました。

 

日本の企業、特に中小企業だとそういうものなのかも

しれないですね。

 

仲間として一緒に頑張ってきたのに、

ある日突然転職で出て行ってしまった。

 

そういう人に戻ってきてほしくない、

そんな言い方でした。

 

環境の違い

外資系では転職はごく普通で、特に金融業界では

人の動きが活発でした。

 

多くはありませんが「出戻り」もあり、

みんな普通に受け入れます。

 

転職を何度かしてきた私としては、

ちょっとビックリするリアクションでしたね。

 

でもこれが多くの日本人の素直な感想かもしれません。

「出戻り社員」への期待

そういう中で、今「出戻り社員」を歓迎する、

という動きが出てきている、と言うわけです。

 

一度働いた経験があれば、まったくゼロの人より

即戦力としての価値があります。

 

それに一度外に出た人が「戻ってきたい」と言ってくれるのは、

むしろ良いことではないでしょうか?

 

「戻る価値のある職場」と言うことですからね。

 

まして、外で学んだことを活かしてくれることだって可能です。

 

もちろん在職中に問題が無かったことが前提ではありますが・・・。

 

もし皆さんの組織で、「一度は辞めたけど戻りたい」と

言ってくる人がいたら検討してみてくださいね。

関連記事

おススメの記事