組織活性化コンサルタント千葉理恵子 公式サイト

4月ですね

4月ですね

 

4月は出会い、別れの時期。進学、就職、異動などで

人の動きが多いですね。

 

たまたまこのタイミングに重なったのですが、私の親友も

転職で東京を離れることになり、ちょっと寂しい日々を

過ごしています。

 

それ以外にも今までお世話になった方たちとの別れが

いろいろ重なり、そんな時期なのかな~と感じています。

 

この時期、4月から社会人になった新人さんたち、

就職活動中の学生さん、両方を街中で見かけます。

 

3月24日の日経プラスワンでは「新人のおどろき」と

「先輩のおどろき」を比較して掲載していました。

 

意外にも「新人のおどろき」がなかなか的を射ているな~と

感じました。

 

組織に長く勤めていると「当たり前」に感じるような

ことでも、彼らのフレッシュな目を通してみると

「おどろき」に映るのですね。

 

新人のおどろきランキング

 

1位 発言や休暇は空気を読んでから

2位 仕事のマニュアルや説明がなかった

3位 台風・大雪でも出勤する

4位 あまり飲みに誘われない

5位 仕事をだらだらやる

6位 データに基づかないアナログな判断が多い

7位 プライベートのことを聞かれない

8位 服装がカジュアル

8位 女性が少ない

10位 下積み時代を武勇伝のように語る

 

1位 発言や休暇は空気を読んでから

「事前の根回しで方向性が決まっている」、

「有休があるのに取ってはいけない暗黙のルールがある」

など。

 

また「休む時には理由を説明しなければならない」など、

表向きのルールと現実の運用との落差に驚いたようです。

 

会議などで根回しなどはまあよくある光景ですが、

有休のことは私もビックリです。

 

有給休暇は社員の権利なので「説明」をする必要は

本来ないはずですし、「取ってはいけない暗黙のルール」

もいかがなものでしょう?

 

繁忙期の休暇は慎重に考えた方がよいとは思いますが、

そうでなければ積極的に消化してほしいですね。

2位「仕事のマニュアルや説明がなかった」

 

マニュアルに慣れた新社会人にはやりづらいかもしれません。

でもこの機会に私たちもマニュアルを用意してみては

どうでしょう?

 

属人的な仕事を減らしマニュアル化することで、ミスの防止

や引き継ぎの手間も省けます。

3位「台風・大雪でも出勤する」

 

自然のことなので必ず予報通りになるとは限りませんし、

予報より被害が大きくなることもあり、判断は難しいです。

 

1月の大雪は都内であそこまで積雪になるとは朝の段階

では分かりませんでした。

 

それでも今後テレワークや在宅勤務などが可能になれば、

その日は無理に出勤せず自宅や最寄りのオフィスで勤務できます。

 

続きはメルマガで

登録はこちらからどうぞ!

 

 

関連記事

おススメの記事